週末の空いた時間、一緒に街へ出かけましょう!
週末お出かけサークル
参加に関する注意事項
これからの企画 ※4/4更新
上野公園 散策 ※4/4更新
これまでの企画 ※4/9更新
メールフォーム
これからの企画 ※4/4更新
目白~護国寺 散策 ※3/6更新
目白~護国寺 散策
2021/4/3(土)、4/4(日)
【日時】
2021/4/3(土) 12:00
2021/4/4(日) 12:00
【集合場所予定】
目白駅
【訪問地】
①目白庭園
小ぶりながらも池や築山、滝などが丁寧に配置された日本庭園。
②仙行寺
モダンなビル内にあるお寺で、駄菓子コーナーやカフェも併設しています。
宙に浮く巨大な釈迦如来像は必見です!
③豊島ふくろう・みみずく資料館
南池袋小学校内にて開館している小さな資料館。
東大名誉教授の飯野徹雄氏が収集したふくろうコレクションが展示されています。
④鬼子母神堂
安産・子育ての御利益がある鬼子母神を祀る古刹。
江戸時代に建立された重要文化財の本堂、武芳稲荷堂、樹齢700年の公孫樹など。
⑤雑司ヶ谷霊園
数多くの著名人が眠る都立霊園。
東條英機、小泉八雲、竹久夢二、夏目漱石、ジョン万次郎…その他にも皆さんが知っていそうな著名人(総勢16名)のお墓を簡単な人物紹介を交えながら案内します。
お墓散策に慣れていない場合、道に迷って無駄に時間と労力を費やすことがありますが、サークルでは最短ルートで案内いたします^^
⑥雑司が谷旧宣教師館
1907年にアメリカ人宣教師マッケーレブが建てた邸宅で、豊島区内に現存する最古の近代木造洋風建築として一般に公開されています。
3月末まで修繕工事中ですが、訪問日は修繕も終わり綺麗になった宣教師館を見学できるかと思います。
⑦清土鬼子母神堂
室町時代に鬼子母神像が出土した場所で、この鬼子母神像が④鬼子母神堂に祀られています。
⑧護国寺
江戸幕府の5代将軍・綱吉が生母・桂昌院の願いを受けて建立した祈願寺。
広い境内には富士塚、釈迦如来像、本堂などがあり、猫ちゃんもたくさんいます。
墓地には大隈重信やジョサイア・コンドルなどの著名人が眠っているので、こちらも併せて案内します。
【特記事項】
▼
緊急事態宣言が延長された場合は、企画も延期とします(緊急事態宣言の発令中はサークルは開催しません)。
▼コロナの影響等による訪問地の変更がある場合があります。
▼混雑回避のために敢えて桜の名所は避けていますが、訪問地にも桜が綺麗な場所はあります。
▼リピーターさんへ:今回の企画から主催者のアドレスが変更になっております。
▼
急な仕事・用事が入りやすい方は予定を見極めた上で参加申込をして下さい。
【現在の参加確定人数】
2021/4/3(土) 4名 ※女性のみ募集
2021/4/4(日) 4名 ※女性のみ募集
Copyright ©
週末お出かけサークル
, All Rights Reserved.
Powered By
まめわざ
(
アクセス解析のプライバシーポリシー
)