週末の空いた時間、一緒に街へ出かけましょう!
週末お出かけサークル
参加に関する注意事項
必ずお読みください
これからの企画 ※9/30更新
お台場散策~レインボーブリッジを歩く ※9/30追加
駒場~代々木 散策 ※9/23追加
これまでの企画 ※9/27更新
メールフォーム
これからの企画 ※9/30更新
有明~青海~お台場 散策 ※4/17追加
有明~青海~お台場 散策
2022/5/22(日)
【日時】
2022/5/22(日)
10:50
予定
【集合場所】
そなエリア東京
※ゆりかもめ「有明駅」から歩いて3分
※りんかい線「国際展示場駅」から歩いて5分
【訪問地】
①そなエリア東京
東京臨海広域防災公園内にある防災学習施設。
防災体験学習ツアー「東京直下 72h TOUR」に参加し、マグニチュード7.3の首都直下地震の発生から避難までを体験します。
その他、防災グッズの紹介、災害現地対策本部が設置されるオペレーションルームの見学など。
②TOKYOミナトリエ
東京の埋め立てや海運の歴史を紹介する施設。
展示室はビルの20階にあり、お台場や青海コンテナふ頭の素晴らしい景色がなんと無料で見られます。
③
南極観測船「宗谷」
耐氷貨物船として作られましたが、第二次世界大戦では特務艦として、戦後は南極観測船や巡視船として活躍した船で「奇跡の船」と呼ばれています。
宗谷と共に南極に向かった犬のタロジロ、猫のたけしについても超解説します。
④レインボーブリッジ
最後はレインボーブリッジを歩いて芝浦へ戻ります。
今回はお台場側を見渡せるサウスルートを通り、お台場の由来となった江戸時代の海上砲台も橋上から見学します。
【特記事項】
▼そなエリアの参加申込があるので、今回は10:50集合です。
▼今回はそなエリアに直接集合します。駅から数分歩きますので、移動時間も考慮の上でお越し下さい。
▼昼食用のパンやおにぎりなどをお持ちください(そなエリアのベンチで食べます)。
▼電車移動があるので、事前のチャージをお願いします。
▼宗谷は無料ですが、いくらかの寄付をお願いします(小銭を用意しといてください)。
▼コロナの影響により内容が変更になる場合や、中止になる場合があります。
▼
急な仕事・用事が入りやすい方は予定を見極めた上で参加申込をして下さい。
【現在の参加確定人数】
2022/5/22(日) ※現在6名、男女差があるので女性のみ募集
Copyright ©
週末お出かけサークル
, All Rights Reserved.
Powered By
まめわざ
(
アクセス解析のプライバシーポリシー
)